「オマエ、こんなことずいぶん前に教えたぞ。オマエはまったく・・・バカー」
  と、バカヤロに言った。 ニヤニヤしていた。よしよしと思った。
  本当に基本的なこと。  ・・・ったく、オマエは前に説明してあげたとき、「ふんふん」とうなずいていたじゃないか!
  おそらくヤツは「体動かさなきゃ実感できないよー」というタイプ。 ふんふんと頷いていたときは、それなりに納得していたんだろう。 (テキストに従って説明を受けているとき)
  そのときにアタマで納得してもすぐに忘れて、実際に手を動かすときになって 再び同じことを学ぶんだろう。 (二度手間だとは思わない。ヤツにとっては必然のプロセスなんだと思う)
  自分も似ているのでわかる。脳の構造はいっしょなのかも知れない。
  明日も「バカー!」って言うんだろうな。 |    |