●はじまりは・・・
はじまりはやはり、飲み過ぎでした。
ブログに書いたこのとき。
これ以来、大きな声が出せない。歌えない。
で、お医者さんに診てもらいました。
●状況説明
「どうされました?」
ま、最初はそこから入るわな。
どこから説明しようかと最初少し考えたが、まあ、素直に説明しようと。
「3-4週間ぐらい前にだいぶ飲んだときがあった。」
「翌日、喉が痛かった。」
「歌を歌うのだけど、声が出ない。」
「普通にしゃべることはできるんだが、大きな声が出ない。」
「WEBとかの情報だと、声帯ポリープの症状かも知れないと思ってる。」
「わかりました。じゃあ、見てみましょう。こちらに座ってください。」
へえ、すぐにみれるんだ。
●喉を見てみる
先生が、細い長いスコープを持って近づいてきた。
ほとんど反射的に口を開けて受け入れ体勢を取ると、
「鼻から入れますから。」
え? そうなの?? げげ!!
鼻からでした。ゆっくりとニュニュニュ!っと。
う〜! 気持ち悪い!
モニターが横にあるんだけど、鼻から喉まで管が通っているのでよく見えない。
横目でなんとか見ようとしていると先生が、
「え〜〜〜」
・・・???
「え?」 と声を発しづらい状況ながら尋ねると、
「"えー" と言ってください。」
なんだよ。最初からそこまで言ってよ。
「え゛〜」
2回ほど撮影の音。
●結果
管によるチェックも終り、結果を聞く。
「ポリープはありません。ただし、炎症を起こしているようです。」
とりあえず「ほっ」。
「こちらがいま撮影した声帯です。これが声帯です。」
おおお、これがオレの声帯か。
「正常な声帯はもっと白いんですが、ちょっと赤みがかっているように見えます。
ちょっと炎症を起こしているのでしょう。」
「飲んだくれた翌日に急に痛みを生じて、声が出なくなったってのはなんですかね?」
「もともと炎症を起こしそうだったのかも知れません。お酒を飲むと血行が良くなります。
大声でしゃべったりする、などで、炎症がひどくなったのかも知れません。」
・・・なるほど。納得。
●オレの声帯
帰りに撮影した写真をくれました。(クリックで拡大しますが、、、グロいですよ。)
これが私の声帯ですか・・・
●しめ
歌うたい。喉は大事にしなければね。
おしまい。
<<< BACK
|
公式ホームページ[けんびしの創造基地] (別ウィンドウに開きます) |